ホンモノのアパッチとハグハグ!「東京アパッチ」 アパッチ
アパッチとはアメリカ先住民における一部族の名称。おもにアリゾナ州やニューメキシコ州、そしてテキサス州あたりに住んだ諸族の総称。元来は狩猟民だったが、一部の間では農耕も行っていたと言われている。アパッチは侵略してきたスペイン人に対して、最後の最後まで抵抗し立ち向かった勇敢な部族。と、こんな風。それこそ昔の西部劇ではそのお姿をよ~く見かけたもの。また、その勇敢なトコロにあやかり?米軍ヘリコプターやら戦闘...
View Articleラジオ出演のお知らせ|FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」
いつも「昭和TVワンダーランド」のご精読を誠にありがとうございまする。はて?こんなトコから一体ナニ???♪突然ですが 打ちあけます...
View Articleセトリのご報告|鈴木啓之のミュージックガーデン vol.20~昭和アイドル☆ワンダーランド
先に告知いたしましたとおり、ニッポン滞在中の12月3日、木曜日。この日にイベントデビューいたしました。つきましては、内容を忘れてしまわないうちに…備忘録としてここに残しておきたく。というか、なんだかんだであれから2ヵ月が経過しとりますが?笑)なにはともあれ...セットリスト、略してセトリを公開しておきまする。まったくもってノロい更新をココロよりお詫びしたく。いえいえ...この備忘録自体を書き始めたの...
View Articleリボンをかけてくれ~バレンタイン!「彼女(あのこ)のStory」 新田純一
♪明日は特別スペシャルデーってことで、もう本日のお話しになりますが、またまたバレンタインデーがやってきましたネ。この曲は、おニャン子クラブの国生さゆり嬢が、1986年に唄って大ヒットした曲としてあまりにも有名。この楽曲の作曲者は瀬井広明氏...そそっ、このブログではすでに有名かと。そそっ、ストロベリー(男女混合のアイドルユニット)のリキマルさんだった方なのでゴザイマス。そして、いつぞえは同ユニッ...
View ArticleファイルNo.26|キャッチフレーズ辞典|水谷絵津子
さてさて、またもやゴブサタとなりました「キャッチフレーズ辞典」。やる気をだしても、なぜだかついつい間延びをしてしまうというこの不可思議な書庫。まさか「キラリ・涙」を流した挙句のさよなら宣言とかないですよネ?いいえ...ありません、キリっ。ご精読してくださる方がいらっしゃる限り、しつこく続けさせていただきますワ。笑)それはそうと、「キラリ・涙」と言えば水谷絵津子さんでゴザイマスよね。ってなワケ...
View Article奈美を波にノセろ!「Free Balloon」島田奈美~まぼろしレビュー、リターンズ・その3
実際にあったはずなのに、今ではその存在を確認できないもの。ヒトはそれを「まぼろし」と呼ぶ...というワケで、ふたたびここに!名づけて「まぼろしレビュー、リターンズ」。今回復活させますのは、この可愛い方のあのレビューでゴザイマス。(オリジナル掲載:2009年2月|加筆・修正:2016年3月)島田奈美さんと言えば…●子役モデルとして「モスボックス」のCMなどに出演●クイズ「100人に聞きました」に素...
View Article【嬉しいお知らせ】ブログのコメント閲覧&投稿について
当ブログをご精読してくださっている皆さま、こんばんは。あらら...またもや、なぜゆえにこのようなトコロから「お知らせ」を発信しなければならないかというとブログのコメント閲覧&投稿についての説明をさせていただきたく。事の起こりはコレ。そそっ、2015年11月末日のことでゴザイマシタね。ヤフーさん側の方針変更により、それまで自由に出来ていたコメント欄の閲覧や書き込みに制限が設けられてしまったのであり...
View ArticleファイルNo.27|キャッチフレーズ辞典|木元ゆうこ
さてさて...あれよあれよという間に桜が開花する頃合いとなりましたネ。東京あたりじゃ、木々を彩るつぼみたちがご開帳?という状態なのかしらん。ってか、いくら開く動作があるからといったとて、ソレをそのようには表現しないと思うのだけんど。笑)お花見と言えば...花より団子!そそっ...お花よりも食い気の方が勝るという"ことわざ"が存在しとりましたよね。それこそ「ホロ酔いONLY...
View Article人魚はどしたらいいの?「人魚の夏」 小林美樹
タカラより1967年に発売されて以来、女の子用玩具として親しまれ続けている「リカちゃん」。今でも多くのコレクターでひしめき、オークション等では過去に発売されたグッズ類が、かなりの高値でお取引。美品だと20万円以上の値が付けられるものも存在する模様。いやはや、リカちゃん人気は不動のようでゴザイマスね。時代によって、その姿形は変え続けてきたリカちゃんではあるけれど、マニアさんの間で絶大なる人気を誇る...
View Articleコメント投稿についてのお願い
こんにちは。いつもアイドル歌謡研究ブログ「昭和TVワンダーランド」へのご訪問をありがとうございます。さて、本日はコメント投稿についてのお願いがございますので、本記事にてご説明とさせていただきます。ほとんどの方にはお守りいただいている件ではございますが、念のための記載いたしますネ。【コメント投稿に関してご遵守いただきたい件】1:他サイトならびにブログ内容をそのまま引用したご投稿はご遠慮ください。※それ...
View Article歌謡曲リミテッド|コラム連載のお知らせ
いつも「昭和TVワンダーランド」へのご訪問を誠にありがとうございます。本日はお知らせがございますヨ。この度「歌謡曲リミテッド」という音楽情報サイトにて、コラムの連載を担当させていただくことになりました。これもひとえにお支えくださっている皆様のおかげでゴザイマス。ありがとうございます。「歌謡曲リミテッド」とは、Kinyosha Creative Works...
View ArticleファイルNo.28|キャッチフレーズ辞典|芳本美代子
さてさて、気がついたら6枚目のカレンダーがお顔出しに。ということは、1年の約半分はすでにエンドってしまった...というワケでアリマシテ。1月からの半年をふりかえり"輝け!日本生活大賞"を受賞とばかり、胸はって言えるような充実の日々を過ごされたという方はどれほどいらっしゃるのか。ワタクシメの場合は後悔しきり...ああすればよかったこうすればよかったと嘆きのマンデーナイト、どころか嘆きのエヴリディだった...
View Article歌謡曲リミテッド|コラムvol.2 記事更新のお知らせ
いつも「昭和TVワンダーランド」へのご訪問をありがとうございます。さて、2016年5月より連載開始となりました「歌謡曲リミテッド」の「チェリーの歌謡曲ワンダーランド」。初回の記事にはたくさんのアクセスをいただきまして、誠にありがとうございました。「歌謡曲リミテッド」とは、Kinyosha Creative Works...
View Articleギャルソンのせいかも、プンプン!「夏色のギャルソン」 松本明子
毎年のことになるけれど…今年もまた「四文字」の日がやってまいりましたね。はて?その「四文字」の日とはなんぞや?笹の葉サ~ラサラそそっ…七夕=たなばたでゴザイマス。またの名をしちせき、そして英語ではStar...
View Articleラジオ出演のお知らせ|FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」|特集:ピンク・レディー40周年
いつも「昭和TVワンダーランド」へのご訪問、ならびにご精読を誠にありがとうございます。さてさて、またまたこんなトコから一体なんでショ?♪ねぇ~こんなの信じていいのぉ~はい...「信じかたを教えて」と、お尋ねする必要性もなく...信じてよろしい模様。そそっ、ふたたびラジオ番組に出演することに相成りました。♪あ~あ~わたしは嘘だと思うたしかに...。しかし、すでに収録を済ませてまいりましたので、真実なの...
View Articleレビューが本に掲載!|アイドル冬の時代 今こそ振り返るその光と影(シンコーミュージック刊)
またまた、こんなところからこんにちは。なにやら昨今は、こういう場所からのお知らせが増えておりますネ。本来の記事を期待されている皆さま、誠に申し訳ゴザイマセン。さて、この度は新刊本のお知らせをしたく...と言えば、「一体どこの回し者になったのか、お前は」という怒号が飛んできそう。いや...あの...実はワタクシメが書き記しましたレビューが、この新刊本に掲載されることになっとりまして。このための宣伝をさ...
View ArticleFMおだわら「ラジオ歌謡選抜」|出演回再放送のお知らせ
いつも「昭和TVワンダーランド」へのご訪問、ならびにご精読を誠にありがとうございます。またまたこんなところからの出没でスミマセン。告知がございますので失礼いたします^^。2016年1月31日にFMおだわら「ラジオ歌謡選抜」で放送されました分「大32回 昭和アイドル...
View Articleアイドル冬の時代 今こそ振り返るその光と影|出版社の紹介動画が配信
またまた、こんなところからこんにちは。2016年9月8日に、シンコーミュージックより刊行されました「アイドル冬の時代...
View Article『アイドル冬の時代 今こそ振り返るその光と影』(シンコーミュージック)|取材を受けました
またまた、こんなところからこんばんは。ツイッターではお知らせ済なのですが、例の本に関する告知がふたたびございます。本丸御殿扱い?のこちらでも告知をしないと失礼にあたるかと思いまして^^;。例の本に関しましては、過日より数度に渡り告知...というクドい状態になっておりまして誠に申し訳ゴザイマセン...恐縮。苦笑)でもって、その告知とは...『アイドル冬の時代...
View Article歌謡曲リミテッド|コラムvol.3 記事更新のお知らせ
いつも「昭和TVワンダーランド」へのご訪問を誠にありがとうございます。さて、ラジオ番組出演や書籍への寄稿によりてんてこ舞い?笑)更新がまるっきり滞っておりました「歌謡曲リミテッド」のコラム。「歌謡曲リミテッド」とは、Kinyosha Creative Works...
View Article